【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁)(カテゴリー研究) 】


1 粗原料及びエネルギー源(4桁)(カテゴリー研究)

このテーマ、カテゴリ の各項目(世界を探る一つの小っちゃい覗き窓=PSIポイント)及びそれぞれの項目に関連する、熟語、文、等、を検索し、また、この項目に連なる、自身の行動、できごと、を通じてさらに別のことがらを理解するとともに、ことがら相互のつながった関係( PSIライン )を深く、広くし、世界を幅広く理解しよう。
また、ひらめいた疑問をそのつどすぐに検索し、同様に自身の頭の中の「PSIポイント」上に関連付けて記憶します。あとは、忘れても構いません。脳内で自然に情報が醸成されます。必要な時は頭の中の「PSIライン」上で探してください。
さらに、資料を調べたり、調査したり、自身が行動したりするとき、その時々にこれに関連する自身の頭の中の「PSIポイント」の位置を想起し、その周辺に過去に記憶した情報を想起しながら記憶すると、より記憶が鮮明に記憶されます。
そして、このようにして記憶された、行動、科学、社会、自然、歴史、宇宙、の知識のつながった「PSIライン」全体を自身の頭の中でいろいろ加工し、離合、離合集散、縮小、拡大、比較、鳥瞰、し「世界」をより良く知るようにしよう。
この結果、外部から入ってきた「情報」を総合的に理解しやすくなったり、連想やとっぴな発想、が起きやすくなります。
実生活で、物事をみる「虫めがね」、あるいは「発想の原点」、等々としてお使いください。

ご注意:記事引用先のアドレスは、記事引用元のデータ変更によりアクセス不能の場合があります、予めご了承ください。

ホーム   PSIの世界  【 PSIライン式記憶法 22.7_pre (java) 取扱説明書 】 また、下記の例のように項目から興味のある言葉、疑問、等を想起し検索して下さい。( この部分が重要 = PSIポイント )
興味、疑問の連想の連鎖 = 知れば知るほど知りたいことが何倍にも増える( この部分が重要 )
「ことば」と「他のことば」の連鎖 = 「知識」と「他の知識」との連鎖( この部分が非常に重要 = PSIライン )
PSIの世界観(書きかけ中)  : 20年以上前に作成した「PSIライン式記憶法」ソフト(VC++ 6.0 言語)
■ 『 PSIライン式記憶法 22.7_pre 』(Java版)(フリー版) 公開中 ■
● ダウンロード ページへ ●
●最新版【 取扱説明書 】表示● 
  002 知識.学問.学術     002.7 研究法.調査法
例)研究法 ---> 知識の研究法、学問の研究法、等
  010 図書館.図書館学     010.7 研究法.指導法.図書館学教育.職員の養成
例)研究法 ---> 図書館の研究法、図書館学教育の研究法、等

【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁) 関連 のカテゴリー、項目、項目の組み合わせ、検索ワード参考例 】

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の使用人口,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の沿革

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の歴史,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の年表

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の普及地域,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)名の由来

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の変遷,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連行事,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連大会

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連祭,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の伝統行事

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連文学,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連小説

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連人物,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連作家

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連芸術,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連文化

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連芸能,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連音楽

1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連美術,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連彫刻

日本標準商品分類の使用人口,日本標準商品分類の沿革,日本標準商品分類の歴史,日本標準商品分類の年表

日本標準商品分類の普及地域,日本標準商品分類名の由来,日本標準商品分類の変遷

日本標準商品分類の関連日本標準商品分類,日本標準商品分類の関連行事,日本標準商品分類の関連大会

日本標準商品分類の関連イベント,日本標準商品分類の考古資料,日本標準商品分類の文化

日本標準商品分類の関連祭,日本標準商品分類の伝統行事,日本標準商品分類の関連文学

日本標準商品分類の関連小説,日本標準商品分類の関連人物,日本標準商品分類の関連作家

日本標準商品分類の関連芸術,日本標準商品分類の関連文化日本標準商品分類の関連芸能

日本標準商品分類の関連音楽,日本標準商品分類の関連美術,日本標準商品分類の関連彫刻

1 粗原料及びエネルギー源(9), 2 加工基礎材及び中間製品(17)

3 生産用設備機器及びエネルギー機器19, 4 輸送用機器(6), 5 情報通信機器(4)

6 その他の機器(13), 7 食料品、飲料及び製造たばこ(8), 8 生活・文化用品(19)

9 スクラップ及びウェイスト(1), 00 分類不能の商品

【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁) のカテゴリー 、特徴 特長 知りたいポイント、を考える 】
(ご希望の方:ここに、紹介ページのアドレス、等を掲載させていただきます)
紹介ページサイト集:



編集中 【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁) 分類項目リストと関連情報 】 書き込み中


1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の使用人口,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の沿革,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の歴史,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の年表,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の普及地域,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)名の由来 ,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の変遷,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連行事,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連大会,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連イベント ,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の考古資料,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の文化,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連祭,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の伝統行事,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連文学 ,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連小説,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連人物,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連作家,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連芸術,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連文化 ,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連芸能,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連音楽,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連美術,1 粗原料及びエネルギー源(4桁)の関連彫刻 日本標準商品分類の使用人口,日本標準商品分類の沿革,日本標準商品分類の歴史,日本標準商品分類の年表,日本標準商品分類の普及地域,日本標準商品分類名の由来 ,日本標準商品分類の変遷,日本標準商品分類の関連行事,日本標準商品分類の関連大会,日本標準商品分類の関連イベント ,日本標準商品分類の考古資料,日本標準商品分類の文化,日本標準商品分類の関連祭,日本標準商品分類の伝統行事,日本標準商品分類の関連文学 ,日本標準商品分類の関連小説,日本標準商品分類の関連人物,日本標準商品分類の関連作家,日本標準商品分類の関連芸術,日本標準商品分類の関連文化 ,日本標準商品分類の関連芸能,日本標準商品分類の関連音楽,日本標準商品分類の関連美術,日本標準商品分類の関連彫刻

編集中 【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁) の 資料・情報 】 書き込み中



編集中 【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁) 関連の PSIポイント と PSIリスト 】 書き込み中



【 1 粗原料及びエネルギー源(4桁) 】


 1 粗原料及びエネルギー源(4桁)

1 粗原料及びエネルギー源(4桁) 関連 の「 分類項目 参照リスト 」

1 粗原料及びエネルギー源(9)

 01 生き物(9)

  011 牛(3)

   0111 種牛(18か月歳以上)(2)
   0112 乳用牛(3)
   0113 肉用牛(2)

  012 馬(5)

   0121 種馬(20か月齢以上)(3)
   0122 農用馬(2)
   0123 競争用馬(2)
   0124 乗用馬(2)
   0129 その他の馬

  013 めん羊(2)

   0131 成めん羊(10か月齢以上)(2)
   0132 子めん羊(10か月齢未満)(2)

  014 やぎ(2)

   0141 成やぎ(10か月齢以上)(2)
   0142 子やぎ(10か月齢未満)(2)

  015 豚(3)

   0151 種豚(2)
   0152 肉豚(3か月齢以上)(2)
   0153 子豚(3)

  016 うさぎ(野と(兎),実験動物を除く。)(2)

   0161 アンゴラうさぎ
   0169 その他のうさぎ(野と(兎), 実験動物を除く。)

  017 家きん及びその卵(8)

   0171 鶏(3)
   0172 七面鳥(飼育のもの)
   0173 あひる(飼育のもの)
   0174 がちょう(飼育のもの)
   0175 うずら(飼育のもの)
   0176 ほろほろ鳥
   0177 家きんの種卵(2)
   0179 その他の家きん及びその卵

  018 種繭及び蚕種(2)

   0181 種繭(2)
   0182 蚕種(2)

  019 その他の生き物(9)

   0191 毛皮獣(6)
   0192 実験動物(6)
   0193 犬及びねこ(2)
   0194 観賞用鳥類(家きんを除く。)(5)
   0195 観賞用魚類(4)
   0196 種苗用稚魚貝類(3)
   0197 えさ用の生きた魚介類(海産ほ乳動物を除く。)(2)
   0198 みつばち
   0199 他に分類されない生き物

 02 動物粗製品(8)

  021 原皮(毛皮を除く。)(9)

   0211 成牛皮(4)
   0212 中牛皮(4)
   0213 小牛皮(4)
   0214 水牛皮(3)
   0215 馬皮(ろ馬及びら馬を含む。)(4)
   0216 めん羊皮(5)
   0217 やぎ皮(4)
   0218 豚皮(4)
   0219 その他の原皮(毛皮を除く。)(9)

  022 原毛皮(9)

   0221 うさぎ原毛皮(2)
   0222 羊及び子羊原毛皮(2)
   0223 やぎ及び子やぎ原毛皮(2)
   0224 きつね原毛皮(2)
   0225 たぬき原毛皮(2)
   0226 いたち原毛皮(2)
   0227 ミンク原毛皮(2)
   0228 海獣類原毛皮(2)
   0229 その他の原毛皮(2)

  023 原羽毛(2)

   0231 原羽毛(原綿毛を除く。)
   0232 原綿毛

  024 水産動物生産品(6)

   0241 真珠
   0242 さんご
   0243 きっこう(亀甲)
   0244 貝類(2)
   0245 かいめん
   0249 その他の水産動物生産品(鯨のひげ皮及び歯を除く。)

  025 薬用動物原料(4)

   0251 せん及びせん質原料
   0252 肝臓
   0253 内蔵(肝臓を除く。)
   0259 その他の薬用動物原料

  026 骨,ひずめ及び角(3)

   0261 獣骨
   0262 ひずめ
   0263 角

  027 動物性粗製繊維(5)

   0271 繭(種繭を除く。)(2)
   0272 羊毛(2)
   0273 羊毛類似の毛(8)
   0274 獣毛(羊毛及び羊毛類似の毛を除く。)(6)
   0279 その他の動物性粗製繊維(2)

  029 その他の食用以外の動物粗製品(6)

   0291 ラック
   0292 天然固形香料及び関連生産品
   0293 牛の受精卵
   0294 牛の精液
   0295 豚の精液
   0299 他に分類されない食用以外の動物粗製品

 03 植物粗製品(9)

  031 種子(油脂用種実を除く。)(7)

   0311 穀類・豆類の種子(4)
   0312 飼肥料用作物の種子(50)
   0313 野菜種子(5)
   0314 花きの種子(108)
   0315 樹木・かん木・木質つる茎植物の種子(8)
   0316 きのこ種菌(9)
   0319 その他の種子(油脂用種実を除く。)(4)

  032 油脂用種実, 油脂用堅果及び油脂用種核(8)

   0321 なたね
   0322 ごま
   0323 えごま
   0324 あまに
   0325 ひまし
   0326 綿実
   0327 油脂用種実(油脂用堅果を含む。)(4)
   0328 油脂用種核(2)

  033 種苗(8)

   0331 球根(38)
   0332 野菜苗及び植付用球根・根(2)
   0333 果樹苗木(3)
   0334 果樹のだい木(15)
   0335 果樹(だい木用のものを含む。)の穂木(3)
   0336 樹木・かん(灌)木・木質つる茎植物の苗木, だい木, 穂木及びさし枝(鑑賞用を含む。)(5)
   0337 花きの苗(21)
   0339 その他の種苗(6)

  034 花き(4)

   0341 鉢物(6)
   0342 切花及び切枝(4)
   0343 花木(8)
   0349 その他の花き

  035 木材の素材(2)

   0351 国産丸太, そま角及びその他の素材(竹材を含む。)(6)
   0352 輸入丸太,そま角及びその他の素材(竹材を含む。)(4)

  036 未加工のたばこ(3)

   0361 葉たばこ(3)
   0362 たばこ中骨
   0369 その他の未加工のたばこ

  037 未加工のゴム, 天然樹脂及びバルサム(7)

   0371 天然ゴム(3)
   0372 天然ゴム状樹脂及びオレオゴム樹脂
   0373 天然オレオ樹脂
   0374 天然樹脂(ゴム状樹脂, 生松やに及び生漆を除く。)(9)
   0375 生松やに
   0376 生漆(4)
   0379 その他の未加工のゴム, 天然樹脂及びバルサム

  038 非食用未加工海草類(7)

   0381 あらめ(かじめ)類(2)
   0382 ふのり類(3)
   0383 つのまた類(2)
   0384 ぎんなん草類
   0385 すぎのり類(つのまた, ぎんなん草類を除く。)(3)
   0386 むかでのり類(2)
   0389 その他の非食用未加工海草類

  039 その他の食用に供しない植物粗製品(7)

   0391 薬用植物(15)
   0392 殺虫・除菌・こん虫駆除・腐しょく剤用植物(4)
   0393 香料用植物(7)
   0394 染色・なめし材料(8)
   0395 樹皮(5)
   0396 植物性粗製繊維(7)
   0399 他に分類されない食用に供しない植物粗製品(石松子, ぜんまい根を含む。)(4)

 04 金属鉱物(7)

  041 貴金属鉱(5)

   0411 金鉱及び砂金(4)
   0412 銀鉱(2)
   0413 金銀鉱(2)
   0414 白金属鉱
   0419 その他の貴金属鉱(2)

  042 非鉄金属鉱(ここでは貴金属鉱,軽金属鉱,稀有金属鉱を除いた狭義のものをさす。)(9)

   0421 銅鉱及び沈でん(澱)銅(3)
   0422 鉛鉱, 亜鉛鉱及び鉛亜鉛鉱(6)
   0423 銅鉛亜鉛鉱(3)
   0424 硫化鉱(硫酸原料となるもの)(5)
   0425 すず鉱及び砂すず(4)
   0426 アンチモン鉱(2)
   0427 水銀鉱(2)
   0428 そう鉛鉱(2)
   0429 その他の非鉄金属鉱(2)

  043 鉄属鉱(9)

   0431 鉄鉱, 砂鉄鉱及び硫酸焼鉱(6)
   0432 鉄マンガン鉱(2)
   0433 マンガン鉱(4)
   0434 クロム鉱及び砂クロム鉱(4)
   0435 タングステン鉱(2)
   0436 モリブデン鉱(2)
   0437 ニッケル鉱(2)
   0438 コバルト鉱(2)
   0439 その他の鉄属鉱(2)

  044 軽金属鉱(4)

   0441 アルミニウム鉱(3)
   0442 マグネシウム鉱(2)
   0443 チタン鉱, 合成ルチル及びチタンスラグ(4)
   0449 その他の軽金属鉱(2)

  045 希有金属鉱(7)

   0451 ベリリウム鉱(2)
   0452 バナジウム鉱(2)
   0453 ジルコニウム鉱(2)
   0454 希土類金属鉱(2)
   0455 ニオブ鉱(2)
   0456 タンタル鉱(2)
   0459 その他の希有金属鉱(2)

  046 放射性鉱物(3)

   0461 ウラン鉱(2)
   0462 トリウム鉱(2)
   0469 その他の放射性鉱物(2)

  049 その他の金属鉱物(3)

   0491 金属鉱物の粗鉱のもの
   0492 金属鉱物の精鉱のもの
   0499 金属鉱物の尾鉱(処理を要するもの)(金属鉱物の尾鉱はすべてここに分類される。)

 05 非金属鉱物及び岩石(石炭及び石油を除く。)(9)

  051 建設材料となる鉱物・岩石(7)

   0511 花こう岩及びその類似岩石
   0512 安山岩及び玄武岩(2)
   0513 ぎょう灰岩
   0514 大理石
   0515 粘板岩, けつ岩, 砂岩及び泥岩(4)
   0516 骨材(別掲を除く。)(5)
   0519 その他の建設材料となる鉱物・岩石(6)

  052 工業原料となる鉱物・岩石(別掲を除く。)(9)

   0521 硫黄(2)
   0522 ほたる石(2)
   0523 黒鉛(4)
   0524 石こう(3)
   0525 白けい石(4)
   0526 けい砂(2)
   0527 石灰石(大理石及び05191を除く。)(3)
   0528 ドロマイト及びジルコンサンド(2)
   0529 その他の工業原料となる鉱物・岩石

  053 耐火物原料となる鉱物・岩石(8)

   0531 炉材けい石
   0532 ろう石(ダイアスポアを含む。)(3)
   0533 耐火粘土(6)
   0534 マグネサイト及び海水マグネシア(4)
   0535 ボーキサイト(金属抽出用を除く。)
   0536 クロム鉄鉱(耐火物原料用に限る。)(2)
   0537 かんらん岩(2)
   0539 その他の耐火物原料となる鉱物・岩石(2)

  054 陶磁器原料となる鉱物・岩石(9)

   0541 長石
   0542 半花こう岩
   0543 風化花こう岩
   0544 陶石
   0545 けい灰石(2)
   0546 リシウム鉱(4)
   0547 カオリン(2)
   0548 がいろ(蛙)目粘土(2)
   0549 その他の陶磁器原料となる鉱物・岩石

  055 肥料原料となる鉱物・岩石(6)

   0551 りん鉱(3)
   0552 じゃ(蛇)紋岩(建設材料となるものを除く。)
   0553 チリ硝石
   0554 硝石
   0555 カリ鉱(5)
   0559 その他の肥料原料となる鉱物・岩石

  056 物理的特性を利用する鉱物(14)

   05601 石綿(4)
   05602 滑石及び石けん石(3)
   05603 雲母(レピドライト及び絹雲母を除く。)(5)
   05604 けいそう土(2)
   05605 ベントナイト
   05606 絹雲母
   05607 水晶(2)
   05608 方解石
   05611 電気石
   05612 ひる石(3)
   05613 真珠岩(建設材料を除く。)(3)
   05614 軽石
   05615 ポゾラン(2)
   05699 その他の物理的特性を利用する鉱物

  057 研削・研磨材及び工芸用鉱物(8)

   0571 ざくろ石
   0572 コランダム
   0573 エメリー
   0574 トリポリー
   0575 ダイヤモンド(2)
   0576 めのう
   0577 こはく
   0579 その他の研削・研磨材及び工芸用鉱物

  058 粘土鉱物(別掲を除く。)(4)

   0581 粘土(耐火物用を除く。)
   0582 酸性白土(2)
   0583 緑泥石(2)
   0589 その他の粘土の鉱物(別掲を除く。)

  059 その他の非金属鉱物及び岩石(石炭及び石油を除く。)(6)

   0591 重晶石(2)
   0592 氷晶石(2)
   0593 ほう砂(精製ほう砂を除く。)
   0594 天然ソーダ
   0595 原塩(3)
   0599 他に分類されない非金属鉱物及び岩石(石炭及び石油を除く。)

 06 石炭及び石炭製品(5)

  061 石炭(3)

   0611 無煙炭及びせん石(2)
   0612 原料炭(2)
   0613 一般炭(褐炭を含む。)(3)

  062 亜炭(2)

   0621 炭質亜炭
   0622 木質亜炭

  063 泥炭及び草炭

  064 石炭製品(亜炭製品を含む。)(3)

   0641 コークス(3)
   0642 半成コークス
   0643 練炭及び豆炭(4)

  069 その他の石炭及び石炭製品(亜炭製品を含む。)(2)

   0691 ピッチコークス
   0699 他に分類されない石炭及び石炭製品(亜炭製品を含む。)

 07 原油及び石油製品(3)

  071 原油及び関連天然粗製品(8)

   0711 原油(抜頭及び混合原油を含む。)(5)
   0712 天然揮発油(未精製のもの)
   0713 オイルシェール油
   0714 オイルサンド油
   0715 廃原油
   0716 天然アスファルト(2)
   0717 天然鉱ろう
   0719 その他の原油及び関連天然粗製品

  072 石油製品(9)

   0721 石油ガス及び液化石油ガス(LPガス)(2)
   0722 ガソリン及びナフサ(2)
   0723 航空タービン燃料油(ジェット燃料油)(4)
   0724 灯油(3)
   0725 軽油(6)
   0726 重油(4)
   0727 潤滑油及びグリース(3)
   0728 石油ろう及びアスファルト(2)
   0729 その他の石油製品(3)

  079 その他の原油及び石油製品

 08 電力、ガス及び用水(3)

  081 電力

  082 ガス(6)

   0821 天然ガス(2)
   0822 圧縮ガス
   0823 液化天然ガス
   0824 製造ガス(5)
   0825 混合ガス
   0829 その他のガス(2)

  083 用水(導管により供給するものに限る。)(4)

   0831 上水
   0832 工業用水
   0833 かんがい用水
   0839 その他の用水(導管により供給するものに限る。)

 09 その他の粗原料及びエネルギー源(3)

  091 木炭(5)

   0911 白炭
   0912 黒炭(3)
   0913 こなずみ(粉炭)
   0914 加工木炭(5)
   0919 その他の木炭

  092 木質燃料(5)

   0921 まき
   0922 のこくず
   0923 オガライト
   0924 粒状燃料
   0929 その他の木質燃料

  099 他に分類されない粗原料及びエネルギー源

1 粗原料及びエネルギー源(3桁) 関連 の「 分類項目 参照リスト 」

110 01 生き物(9)
111 011 牛(3)
112 012 馬(5)
113 013 めん羊(2)
114 014 やぎ(2)
115 015 豚(3)
116 016 うさぎ(野と(兎),実験動物を除く。)(2)
117 017 家きん及びその卵(8)
118 018 種繭及び蚕種(2)
119 019 その他の生き物(9)
120 02 動物粗製品(8)
121 021 原皮(毛皮を除く。)(9)
122 022 原毛皮(9)
123 023 原羽毛(2)
124 024 水産動物生産品(6)
125 025 薬用動物原料(4)
126 026 骨,ひずめ及び角(3)
127 027 動物性粗製繊維(5)
129 029 その他の食用以外の動物粗製品(6)
130 03 植物粗製品(9)
131 031 種子(油脂用種実を除く。)(7)
132 032 油脂用種実, 油脂用堅果及び油脂用種核(8)
133 033 種苗(8)
134 034 花き(4)
135 035 木材の素材(2)
136 036 未加工のたばこ(3)
137 037 未加工のゴム, 天然樹脂及びバルサム(7)
138 038 非食用未加工海草類(7)
139 039 その他の食用に供しない植物粗製品(7)
140 04 金属鉱物(7)
141 041 貴金属鉱(5)
142 042 非鉄金属鉱(ここでは貴金属鉱,軽金属鉱,稀有金属鉱を除いた狭義のものをさす。)(9)
143 043 鉄属鉱(9)
144 044 軽金属鉱(4)
145 045 希有金属鉱(7)
146 046 放射性鉱物(3)
149 049 その他の金属鉱物(3)
150 05 非金属鉱物及び岩石(石炭及び石油を除く。)(9)
151 051 建設材料となる鉱物・岩石(7)
152 052 工業原料となる鉱物・岩石(別掲を除く。)(9)
153 053 耐火物原料となる鉱物・岩石(8)
154 054 陶磁器原料となる鉱物・岩石(9)
155 055 肥料原料となる鉱物・岩石(6)
156 056 物理的特性を利用する鉱物(14)
157 057 研削・研磨材及び工芸用鉱物(8)
158 058 粘土鉱物(別掲を除く。)(4)
159 059 その他の非金属鉱物及び岩石(石炭及び石油を除く。)(6)
160 06 石炭及び石炭製品(5)
161 061 石炭(3)
162 062 亜炭(2)
163 063 泥炭及び草炭
164 064 石炭製品(亜炭製品を含む。)(3)
169 069 その他の石炭及び石炭製品(亜炭製品を含む。)(2)
170 07 原油及び石油製品(3)
171 071 原油及び関連天然粗製品(8)
172 072 石油製品(9)
179 079 その他の原油及び石油製品
180 08 電力、ガス及び用水(3)
181 081 電力
182 082 ガス(6)
183 083 用水(導管により供給するものに限る。)(4)
190 09 その他の粗原料及びエネルギー源(3)
191 091 木炭(5)
192 092 木質燃料(5)
199 099 他に分類されない粗原料及びエネルギー源

【 日本標準商品分類 の「 分類項目 PSIリスト PSIポイント 」 】

100 1 粗原料及びエネルギー源(9)
200 2 加工基礎材及び中間製品(17)
300 3 生産用設備機器及びエネルギー機器(19)
400 4 輸送用機器(6)
500 5 情報通信機器(4)
600 6 その他の機器(13)
700 7 食料品、飲料及び製造たばこ(8)
800 8 生活・文化用品(19)
900 9 スクラップ及びウェイスト(1)
000 00 分類不能の商品(1)




【 日本標準商品分類 基本資料 】

日本標準商品分類-1桁
日本標準商品分類-2桁
日本標準商品分類-3桁
日本標準商品分類-4桁:( 大容量のため、【コピーガード】がかかっています。コピー操作は下の分割表示で行って下さい。)
日本標準商品分類-5桁:( 大容量のため、【コピーガード】がかかっています。コピー操作は下の分割表示で行って下さい。)
日本標準商品分類-6桁:( 大容量のため、【コピーガード】がかかっています。コピー操作は下の分割表示で行って下さい。)
日本標準商品分類-全て:( 大容量のため、【コピーガード】がかかっています。コピー操作は下の分割表示で行って下さい。)

1 粗原料及びエネルギー源      (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁)(全て-1)(全て-2)
2 加工基礎材及び中間製品      (2桁)(3桁)(4桁)(5桁-1)(5桁-2)(6桁-1)(6桁-2)
                  (6桁-3)(全-1)(全-2)(全-3)(全-4)(全-5)(全-6)
3 生産用設備機器及びエネルギー機器 (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁-1)(6桁-2)
                  (全て-1)(全て-2)(全て-3)(全て-4)
4 輸送用機器            (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁)(全て)
5 情報通信機器           (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁)(全て)
6 その他の機器           (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁-1)(6桁-2)
                  (全て-1)(全て-2)(全て-3)
7 食料品、飲料及び製造たばこ    (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁-1)(6桁-2)
                  (全て-1)(全て-2)
8 生活・文化用品          (2桁)(3桁)(4桁)(5桁-1)(5桁-2)
                  (6桁-1)(6桁-2)(6桁-3)(6桁-4)
                  (全て-1)(全て-2)(全て-3)(全て-4)
9 スクラップ及びウェイスト     (2桁)(3桁)(4桁)(5桁)(6桁)(全て)
00 分類不能の商品          (2桁)

(御注意:)分類、項目名称、出典、記事引用元、等は『日本十進分類表(NDC)区分表』、『日本標準産業分類』、『日本標準職業分類』、『日本標準商品分類』、『ウィキペディア(Wikipedia)』、『 NDC Navi 』、『グーグルサジェスト』、『Google 画像検索』、その他等を参考にしています。 自分の興味のある項目を選択し記憶してください。ただし、その信ぴょう性については各自の責任において判断してください。当方としては責任は負いかねます。
また、将来、「PSIリストとPSIポイント」の表示画面をコピーし「 PSIライン式記憶法 」(java製)で表示することが可能になる予定です。
ご注意:記事引用先のアドレスは、記事引用元のデータ変更によりアクセス不能の場合があります、予めご了承ください。

【 PSIライン式記憶法 】

PSIライン式記憶法 とは 独特な折れ線
[ PSIライン( 上記グラフ ) ] を使用します。


【 日本標準商品分類 】
日本標準商品分類(1桁)日本標準商品分類(2桁)日本標準商品分類(3桁)日本標準商品分類(4桁)日本標準商品分類(5桁)日本標準商品分類(6桁)日本標準商品分類(全て) 注意:上記の内(4桁、5桁、6桁、全て)はコピー不可

【 日本標準商品分類 分割分類 】
1 粗原料及びエネルギー源(9)2 加工基礎材及び中間製品(17)3 生産用設備機器及びエネルギー機器194 輸送用機器(6)5 情報通信機器(4)6 その他の機器(13)7 食料品、飲料及び製造たばこ(8)8 生活・文化用品(19)9 スクラップ及びウェイスト(1)00 分類不能の商品
【 1 粗原料及びエネルギー源 】
1 粗原料及びエネルギー源(1桁)
1 粗原料及びエネルギー源(2桁)
1 粗原料及びエネルギー源(3桁)
1 粗原料及びエネルギー源(4桁)
1 粗原料及びエネルギー源(5桁)
1 粗原料及びエネルギー源(6桁)
1 粗原料及びエネルギー源(全て-1)
1 粗原料及びエネルギー源(全て-2)



【 日本十進分類法 個別分類 】

0 総記 】 【 1 哲学 】 【 2 歴史
3 社会科学 】 【 4 自然科学
5 技術 】 【 6 産業
7 芸術 】 【 8 言語 】 【 9 文学





【 天文学.宇宙科学 関連 】



【 地球科学.地学 関連 】




【 PSIライン式記憶法 22.7_pre (Java)(無料版) 】
【 公開中 】


【 既読ネット情報 集 】

2022年分  ● 2021年分  ● 2020年分


【 PSIライン式記憶法 】

PSIライン式記憶法 とは 独特な折れ線
[ PSIライン( 上記グラフ ) ] を使用します。



【 PSIリスト集 】



【 PSIの世界観 】



PSIとは [ Point_Space_Information ] を意味します。「PSIライン式記憶法」 とは この画面のTOP画面の様な、独特な折れ線 [ PSIライン ] を使用します。
「 PSIライン式記憶法 」 とは頭の中で 「 PSIライン 」上の点「 PSIポイント 」の上に「 できごと 」を記憶します。頭の中でいろいろ加工し、離合、離合集散、縮小、拡大、等できます。
「 PSIリスト 」 とは 専用のソフト「 PSIライン式記憶法 」で表示するためのリストです。
【 TKソフト | お問い合わせ | 著作権/商標/免責事項プライバシーポリシー| 記載の記事・イラストなど、すべてのコンテンツの無断作成使用・改造・複写・転載・販売・公衆送信等を禁じます。 】
Copyright © 2020 TKソフト All Rights Reserved.